東京の真ん中で子育て中のアラサーOLの日記

2017年8月出産、ワーママです。

保育園見学⑥ 区内認証F

34w5d.

 

今日は予定してる最後の認証保育園見学。区内の認証保育園Fへ。徒歩圏内ではあるけれど、坂の上にある保育園で、34週の妊婦には行くまでの道のりがしんどい〜。通うなら電動自転車が欲しい。

 

私と、妊婦さん1人の計2人に対して、園長先生が丁寧に説明してくれました。他の園よりも園長先生の保育哲学というか、保育にかける想いの熱量がすごいな、という印象。全員に集団行動を強制するのではなく、個々のお子さんの意思を尊重する、というのが他の園では見ない点かなと思いました。○○教育、とか、英語やリトミックなどを見せ球で掲げるのではなく、地に足ついた感じがして個人的には好印象でした。説明してもらってる間にも、園児の子が園長先生とお話ししたくて寄ってくるところを見ると、先生好かれてるんだな〜って分かります。(私も幼稚園のとき、園長先生大好きだった!)

 

認証保育園ってスペースの広さはどこも似たような感じだけど、どう空間を使うかにも園の考え方が現れるな、と感じました。ここの園では1〜2畳ぐらいに空間を区切って何をするための場所なのか意味を持たせる仕掛けがされてるのが面白いと思いました。例えば、読書コーナー、パズルおもちゃコーナー、など活動で空間を分ける感じです。コーナー保育と呼ぶそうですが、人間工学的な考え方ですよね。普通に自分の家でも取り入れたいと思った!

 

こちらの園は抽選で入園者決定とのことだったので、ご縁があれば是非お願いしたいな、と思います。

 

 

さて、もうお腹も大きいし、毎日よく眠れなくて疲れ気味だし、出産前の保育園見学はギブアップです。。結局、出産前は認証保育園を6箇所見学しました。認可の見学はもう産んでからでいいよ…たった6園でも、ちょっと疲れました。来年の0歳4月入園希望で、これだけ申し込めばどこか入れるんじゃないかと信じてます。。というか、これ以上遠いところは通えないし、物理的に通園不可能なところに入園が決まっても後が困るのでこれで限界。

 

見学に回ってると、私と同じぐらいの週数で年度途中の早期入園を希望されてる方も結構見かけます。私は、育児&家事&仕事のマルチタスクに今から戦々恐々としてるので、とても真似できないなー。0歳の10月から保育園入れたら、0歳でも待機ポイントと受託ポイント付くけど、その生活をこなそうと思ったらスーパーマン並みのバイタリティいるよな。

 

以下、長めの愚痴(対行政)。仕事に復帰するまでの期間やお金については、法律上の育児休業の期間が今年から2年に延長されて、 育児休業給付金の給付期間も1年半から2年に伸びたので、確かに猶予は増えてはいます。が、最初からパイは決まってるので、今の「保活」って結局椅子取りゲームでしかないんですよね。しかも、所得が絡むせいで自分がどれぐらい保育園に入りづらいのかは可視化されないし、どこまで頑張るのが正解なのか分からないのも「保活」の嫌なところだよな、と思います。〝頑張る〝っていうのだって、金銭的な負担や生活上の負担の受け入れ、保育の質の妥協、本当に預け始めたかった時期の妥協、という頑張り方をした人が勝つゲームじゃないですか。国民にこんなことを強いるのは行政の怠慢だと、心から思っています。「保活」って言葉が、保育園に入るためのテクニックを駆使してライバルを出し抜くんじゃなくて、自分の教育方針に合う園を選ぶって意味で使われるような時代が早く来るといいなぁ。