東京の真ん中で子育て中のアラサーOLの日記

2017年8月出産、ワーママです。

手抜きお食い初め

生後102日目。

 

この土日に、ささやかにお食い初めしました。両親たちも呼ばず、親子3人で。

 

自分で作る選択肢もあったのですが、器がないと決まらないよなーと思いつつ、一回きりの使用に買うのは勿体ない。。離乳食の食器はうちにある豆皿でいい気がするし。。料亭でやるのはグズるのが目に見えてるので却下です!笑

 

ということで、器ごと貸してくれて回収してくれる今半の宅配お食い初めを利用しました!

合わせて親たちはすき焼き弁当を注文♡こっちが本当の目的だったかも?笑

 

食べさせる順番が書いてある紙も同封してあり、よく分からないながらにも無事に済ませられました。あまりに手順が多くて省略しまくりましたが。歯固めの石は、記念品として手元に残りました。

 

f:id:cottonmallow:20171127170711j:image

 

f:id:cottonmallow:20171127222925j:image

 

その日のうちに食器は回収に来てくれました。楽してお食い初めしたい人、食器は買いたくない人にはおススメです!味も美味しかったですよ〜。

都内ベビー連れお出かけ

生後99日目。

 

生後3ヶ月になったあたりから、電車の乗り継ぎが必要な距離のお出かけにトライしています。うちのマンションはどうしても階段があるので、お出かけは抱っこ紐。授乳直後に出かけて、遅くとも3時間以内には帰るようにしています。フル装備で出かけるものの、ほとんど授乳もオムツ替えもしていません。(オムツ替えに下ろすと、かえってグズる。。)

 

六本木ヒルズ

ほぼ日の生活のたのしみ展に出かけました。会場はテレ朝近くのアリーナだったので屋外。2階のインフォメーションでベビーカーを借りることも出来たのですが、混雑具合から断念。授乳室がキレイなようだったので、機会があったら使ってみたかった!ヒルズのお店を見る時間がなかったのですが、ボーネルンドやベビー服のお店もあり、意外にもファミリー向けに充実しているヒルズ。ぜひ、また行ってみたいです。

 

ギンザシックス

夫と3人で観光気分で外出。お高いベビーカーが借りられるので、2階のインフォメーションでレンタル。しかし、ベビーカー慣れしていない我が子は、ベルトを装着してもらった瞬間ギャン泣き。知らないお姉さんにビビったのかな…?ソッコーで返却して、結局抱っこ紐で回りました。

 

庶民でも楽しめるのは、6階の蔦屋、4階の雑貨エリア+プチバトー、地下2階の食料品売り場かな。全てが目新しくて、ウィンドーショッピングするだけでも気分が晴れました!天気が悪くて屋上庭園に行かなかったのが残念。地下では抱っこしながらでも食べ歩きできるお店がたくさんあったので、赤ちゃん連れでも楽しめると思います。レストランでゆっくり食事は厳しいけれど、美味しいお弁当も売ってるので帰宅してからゆっくりご飯を堪能できます!早い時間帯に行った方が空いてて快適。

 

 

さて、育休中にもっと都内散歩満喫するぞー。

生後3ヶ月成長記録

生後94日目。

 

毎日のリズムが整って来てからは、なんだか1日1日が早いです。あっという間に生後3ヶ月になりました。ちょっと過ぎたけど、最近の成長記録を。あと2ヶ月後には離乳食始まるなんて早いな〜。

 

・体重は7000gオーバー。

・たぶん身長は62cmぐらい。
・60サイズの服がつんつるてんに。70サイズへ。
・オムツもMサイズに。
・そういえば吐き戻しが減った。

・自分でゲップできるようになった。

・よだれは増えた。

・表情豊かに。声を出して笑う。

・いないいないばあで笑う。

・右手と左手が出会い、もみ手をするようになった。

・少しならオモチャを持って遊べるようになった。オーボールとか。

・頭を左右に動かすせいで、後頭部にハゲができた😂

・散歩してると左右を見てよく観察してる。

・バウンサーを自分で揺らして遊んでる。

・下半身ひねりや、足上げはしてる。寝返りはまだ先かな。

・首はほぼ据わったけど、やっぱりまだ不完全。

・少し人見知りが始まった。

・哺乳瓶が嫌いになって来たっぽい。

・ほぼ完母。ミルクを挟む隙を見つけるのが大変。

・生活リズムが整って来た。

・朝と昼は大体トントンで寝る。

・夜もトントンで成功する日が出て来た。

産後クライシスの乗り越え方

ここ数日、歯医者やら整体やらで夫に娘を託して外出してます。今日も喉風邪で耳鼻科に。。早く風邪治さないと(>_<)

 

さて、我が家の産後クライシス問題。産後ケア施設から退所してから3週間強は、夫も育休を取ってくれて、家事や育児を一緒に頑張ってくれてる感がありました。しかし、育休明けて仕事に行くようになってから、育児は99%私負担という具合に。あれ、おかしくない…?と悶々とし続けました。たびたび文句も言ったし、そのたびに愛情も目減りしていきました。11月に入って、やっと何かが通じたのか、土日は精力的に育児をやってくれるようになって持ち直しています。

 

家族に赤ちゃんが増えても、男性は今までどおりの生活を続けられると思ってるし、それを崩されることに不満すら抱くのかな、と思います。女性は身体も生活も心も、今までどおりに行かないのにね。

 

私の方も反省があります。それは、「私がやった方が早い病」。仕事でもそうだけど、スキルの劣る人に任せて後から自分がフォローするのって、かえって大変ですよね。(具体的には、夫の寝かしつけが下手すぎる。ダメだった時のリカバリーで睡眠時間削られるのは嫌。。夜の寝かしつけは私担当です。とかとか。)でも、そこを抜け出さないといつまでも属人的なワンオペが続いていってしまう。夫も私の姿勢に甘えて、明示的にお願いした役割以外のことをこなさない、ポテンヒットを拾わない、私を助ける姿勢がないのにイライラしてました。

 

やっぱり育児みたいなケア労働って向き不向きがあるな、と感じます。夫は明らかに不器用だし、人の心になかなか寄り添えないし、ルーチンでこなしてるから機転も効かない。(我ながらボロクソだな…。笑)でも、あえて任せる。質の妥協をする。機会を奪っていたら差が開いていく一方なので。

 

乗り越え方なんて偉そうなタイトルにしちゃったけど、諦めずに対話を続けていくしかない、という気がします。ときに嫌味になったりイライラもするけど、色んな角度から訴えていくと、いつか相手に響く日が来ると信じる。何が効いたのか分からないけど、飲み込まずに伝え続けたのが功を奏したのかなと思います。

 

f:id:cottonmallow:20171113212210j:image

 安西先生もこう言ってるし。。

 

余談ですが、腰痛と腱鞘炎で整体に行って、腰のサポーターと、親指のサポーターを付けるようになったのは、ビジュアル的に効いたかな、とは思いました。笑

保育園いつから預ける問題との葛藤

生後82日目。

 

住んでる自治体の認可保育園申し込みが、もうすぐ始まります。認証保育園確保済み&来年8月復帰希望のため、来年4月の認可は申し込まないつもりでしたが、一応家から近い0歳児〜の認可保育園を1つ見学に行ってみました。

 

認証をたくさん回ってから見る認可園は、本当に広い!0歳と1歳で部屋が分かれてるとか本当にいいよな〜。やっぱり最終的には認可園に入れたいです。

 

来年4月入園が嫌な理由、子どものためだと思ってたけど、多分に自分のためがある気がしています。睡眠時間を削って消耗してまで、早く職場に復帰したいと思えない。そんな覚悟無いです。4月は夜泣きのオンシーズン?だろうし、育児と仕事のマルチタスクをこなしなからの睡眠不足とか無理ゲー。仕事は燃え尽きちゃったのかなー。仕事への情熱、モチベーションか枯れてます。休めば休むほど仕事したくなくなるかも。。というわけで、我が家はやっぱり認可園見送りかな。

 

そんな折、政府は認可園だけ無償化する方針だそうで…。全入化してくれれば、気兼ねなく好きなタイミングで復帰できるのにな。0歳の1年間だけで、自分のわがままのために数十万余計に払うかと思うと、認証に入れるのも気が引けます。。

 

そう言えば、資格試験のために買った参考書も全然進まず。赤ちゃんが寝たら私もお昼寝しちゃう。産後2ヶ月半、疲労の蓄積が結構キテます。でもこれ、ピークじゃなくて悪化する一方なのかな?!大丈夫だろうかー。

 

コウノドリ高橋メアリージュンが、「先輩がいなくても、うまく回ってます」みたく言われてショックを受けるシーン、あんまり共感できません。自分が抜けても回ってるなら、引き継ぎがうまくいってるってことでしょ?社会人として大正解じゃないですか。自分がいなきゃ、という責任感が日本人を苦しめてる気がします。私がいなくても大丈夫であるべきなのだ。

成長&鼻吸い器との格闘

生後77日目。

 

だいたい生後2ヶ月半になりました。成長めまぐるしく体重は6.6kgぐらい、そして首が据わりました!ハンドリガードも両手になり、足も元気にバタバタしてます。抱っこ紐で散歩に行くと、首を左右に動かして、熱心に周囲を観察してます。ちゃんとしたベビーマッサージは習ってないけど、音楽に合わせて足を動かしてあげると笑います。お風呂でお尻を持って足を自由に動かさせてあげるのも好きみたい。たまに声出して笑ってます。

 

生活リズムもだいぶ整ってきた気がします。

8:00 起床

10:00 朝寝

11:00 起きて授乳

12:00 散歩(30分くらいうたた寝

13:30 授乳

14:30 昼寝

16:30 授乳

17:30 お風呂

18:00 授乳

20:00 授乳

20:30 寝かしつけ

21:00-22:00 就寝

4:00前後 夜間授乳

こんな感じ。そろそろトントンで寝かしつけたいなぁ。スリングの限界が近い気がする。しかし、寝れてる方だと思うんだけど、疲労の蓄積がすごいです。全身バキバキ。朝起きるのが辛い。温泉にゆっくり浸かりたいなぁ😭しかし、育児書だと昼寝を長くとるんですが、うちの子は夕寝を長くがお好みのようです。何でも本の通りにはいかないな。

 

さて、微妙な鼻水がずっと治らない娘。お風呂上がりに粘着質な鼻水?鼻くそ?が出て来て、息がしづらいのかギャン泣き。熱もないし、元気だけど…と思いつつも病院に連れて行ってみました。そしたら、生後2ヶ月はデリケートな時期だから、様子見てないでもっと早く病院に来てくださいと軽く注意されました。すまぬ、娘よ…!病院の鼻吸い器で吸われると、出てくる出てくる鼻水たち。そして、電動鼻吸い器をレンタルさせてもらい、鼻水を柔らかくする薬(シロップ)を処方されました。

 

病院でも鼻吸われて結構泣いてたんですが、案の定我が家でも吸うときは必ず泣いてます。座って太ももの間に子を挟んで固定してるんですが、暴れてます。そして、泣かせるわりにうまく吸ってあげられない…角度が難しいのかな。終わったら不機嫌ながらもケロッとしてるんですが。数をこなして慣れるしかないと思うので、泣かれても頑張ろうと思います!

 

 

背中漏れとの戦いに勝利!

生後75日目。

 

先週は5/7の確率で、バウンサーでの背中漏れを喰らい、毎日うんちのついた服を洗うのに参りました。娘は1日1回、バウンサーでうんちをするのが日課なんですが、急に必ず背中漏れしてしまうように。成長してうんちの量が増えたのか?

 

そこで、オムツをパンパースの肌いちテープタイプから、ムーニーマンのパンツタイプに変えてみました。

 

ムーニーマン パンツ S (4~8kg) エアフィット 76枚

ムーニーマン パンツ S (4~8kg) エアフィット 76枚

 

背中漏れ用にゆるうんちポケットなるものが付いています。これがよくできてる!!昨晩はうんちをせき止めてくれてました😭😭😭テープタイプはウエストの調整は利くんだろうけど、いかんせん背中がノーガード。寝返りまだだけど、うちはもうパンツタイプに切り替えます。ユニチャーム様々!!

 

そして、うんち汚れにはウタマロ石鹸にお世話になりました。ボディ肌着、ロンパースを通り抜け、オムツ替えの防水シートにまで浸透するうんち汚れ。肌着は捨てた方がマシなんじゃと思うレベルで背中全面うんち。でも、ウタマロ石鹸があればキレイに元どおりです。有名どころだけど、本当にすごい。

東邦 ウタマロ マホー石鹸

東邦 ウタマロ マホー石鹸

 

 

そして、1日何回も着替えてるとロンパースが足りなくなり、メルカリでユニクロ60サイズのロンパースを買い足しました。出産前はブランドの可愛いお洋服を着せて…と夢見てたけど、今は着替えが楽でガンガン洗濯できるユニクロ万歳!という気持ちに。60サイズもあと2ヶ月もすればサイズアウトしそうだし、中古で十分です。キルティングロンパース、定価は1,500円だけど、ほぼ新品を2着で1,000円ちょっとで買えました☺️財布の紐はメリハリつけていかないと、どんどんお金なくなりますね。2人目産むとしても何年か先だろうし、サイズアウトした服は売っていこうと思い、売る方も始めてみました。早く可愛い服も着せたいな〜。