東京の真ん中で子育て中のアラサーOLの日記

2017年8月出産、ワーママです。

産休生活2日間を終えて

30w1d.

 

数年間で染み付いたサラリーマン生活のせいか、ひとりで家にいる生活はとても不思議。やることリストを書き出してなければ、何していいか想像がつかない。この2日間は仕事の疲れを取るためにあまり予定を入れなかったので、余計に時間の使い方にとまどう。1営業日を8時間と考えると、1日4〜6時間ぐらい家事や出産準備に当ててく感じになると思えば、そこまでゆっくりしてるわけじゃない気もするけど!

 

お腹が張る気がして横になって、赤ちゃんの服とかをスマホでチェックしてると、無限にポチってしまいそうで怖い。もちろん高価なものは買わないけど、〜3,000円ぐらいだと手が滑りそう。よく考えたら赤ちゃんのものって布面積小さい割りにそこそこ高いんだよな。

 

この2日で、無印の80サイズのカーディガンと、ずっと探してたインポートのおくるみを買ってしまった。こんな調子でお金を使っていたら、チリツモで月に数万円消えていってしまう〜。もう少し財布の紐を引き締めねば。産まれてみないと似合うかもサイズも分からないんだし、出産前に買いすぎてはいかん。

f:id:cottonmallow:20170602212503j:image

↑セールになってたし、秋口に寒くなったら着せようかなって。七分袖なので、秋は長袖として、春先から夏にかけては七分袖として使えそう。

 

来週からは予定もこなしつつ、食べてみたかったお店も回りたいなー。そして、ストレッチもがんばる。運動不足をひしひしと感じる。

 

ここからは、夫婦間の金銭感覚のハナシ。夫は超合理的人間で、機能性しか興味がなく基本的にはケチな方です。私は部分的に豪華主義で、効果でもこだわりのあるものを持ちたい。。赤ちゃんのなにかを買うとき、自分の満足のために高価なものを買う場合は差額は私のポケットマネーから、そうでなければ夫婦の口座から出すことにしてます(私の裁量で決めてるけど)。夫には理解できない出費だし、赤ちゃんを着せ替え人形的に可愛くして楽しみたいのは私のエゴだし仕方あるまい。。

 

ミラーレス一眼も夫には不要な出費に思えるらしく、コンデジで十分(そのコンデジは私が独身の時に自腹で買ったやつだけどね!)とのことで決済が下りない。マタニティハイかもしれないけど、いい写真を残してあげたいって私は思うし、数万円でこのあと何年も後悔する(根に持つ)ぐらいからポケットマネーから買おうと思ってます。「買わない理由が金なら買え」ってやつ。自分ばっかり個人の貯金を切り崩してる感じがして不公平に思うけど、多めに生活費出してもらってるし文句は言うまい。。

 

DINKSから子持ちになるとき、金銭感覚の差が気になるのかもしれない。それまでは、自分の衣服は個人のお金で先に買ってたけど、子どもの服は夫婦のお金になっちゃうので。家電や家具は機能を訴求しやすいから問題にならなかったんだけどな〜。これから数年かけて、感覚を擦り合わせていくことになるのかも。