東京の真ん中で子育て中のアラサーOLの日記

2017年8月出産、ワーママです。

実家に帰省からの発熱

三連休に娘を連れて自分の実家に帰省してきました。行きはワンオペ、夫は後から追いかけ。

 

普段娘はサークルの中にいるので、広い実家に放ったら嬉しそうに探索してました。階段もハイハイで登って得意気。猫もナデナデしてニャンニャンを連呼。父母や姉、姪っ子甥っ子にもすぐに慣れて可愛がられました。

 

しかし、風邪気味の娘は東京と地元の気温差にやられてしまい、初日から発熱。夫はメルシーポットと解熱剤を持ってやってきて、観光できず引きこもり…と散々な感じに。雪国の帰省は夏に限るな…。三連休明けもしばらく保育園はお休み。小さい子連れの遠出は全く計画通りいかないな。次は年始の四国に帰省。色々融通が利かない時期&夫実家、備えてかからねば。

 

一歳三ヶ月になった娘は、数歩歩いたのが何回か。やっぱり歩かない。歩くようになったらサークルを撤去しようかと思ったけど、むしろサークルの中では歩くモチベーションがない??あと、宇宙語をたくさん喋るようになった。寝るときに抱きついてきて離れず、添い寝をやめると起きてきちゃうことも。ハグしながら寝てると可愛いんだけど、咳を浴びて私も風邪引くのが困り者。

 

クリスマスプレゼントはおままごとキッチンに決定。実家で楽しそうに遊んでたので。組み立て済みのものを楽天で身つくろい、フライングであげちゃう予定。たくさん野菜を切ってね。

アンパンマン おもちゃ二選

なかなか一人遊びしてくれない娘に困り果てて、どこかでオススメされていたアンパンマンことばずかんを買ってみました。これ、かなりおススメです。言葉が出始めでたら1歳でも楽しめます。

 

 

 

ペンでタッチするとアンパンマン達が物の名前などを教えてくれるんですが、動物の鳴き声、乗り物の音、楽器の音色が一緒に鳴ったり、工夫が色々されてます。アンパンマンたちも喋るし。英語verもあるから、お勉強にも使えそう。

 

対象年齢は3歳からになってるんですが、1歳2ヶ月の娘も夢中で遊んでいます。難しそうにしてたのは最初のうちだけで、今では毎日「んーと、んーと」とページをめくりながら楽しそうに遊んでいます。

 

友だちに勧められた型はめパズルも、一人じゃできないけど気に入って遊んでます。出来ないと怒るので、親が工夫してボールを回転させて、はめに行っている。

 

アンパンマン NEW まるまるパズル

アンパンマン NEW まるまるパズル

 

 

オモチャ類は、当たり半分ハズレ半分で、なかなかお気に入りになるのは難しいので、当たると嬉しい😊アンパンマン多めなのは、年末年始にアンパンマン列車を狙っているからです!産前はアンパンマン趣味じゃなかったけど、今はよほど内容が嫌いでなければ、キャラものドンと来いな気持ち。娘を夢中にしてくれるものなら、何でもいいです。笑

上野動物園からの発熱

先週末は、動物に興味の出てきた娘のために上野動物園へ行きました。娘はそこそこ楽しそうだったものの、歩けない幼児がベビーカーから楽しむには混雑しすぎていて、空いてる動物しか見られませんでした。そして、午後14:30ぐらいに入園したのですが、割と早くから裏のおうちに引っ込んでしまう動物が多くて、行くなら午前だったなと反省。しかし、象が好きで「ぞーお」と喋れるようになった娘は、象に興奮して楽しそうだったので、まあ目的は達成できたかな。象のぬいぐるみも買ってあげて、お気に入りになっています。再訪は一年後ぐらいかな〜。

 

動物園は良かったのですが、週明けて母は発熱が続いています。。解熱剤が切れると熱が上がってきてしまう。大人の発熱は身体も辛いです。有休も残り少ないのにピンチです。今日で治して明日には出社したいぞ。

一歳二ヶ月 成長記録

先日、一歳二ヶ月になりました。

 

単語の語彙が増え、驚かされます。象、パンパン(アンパンマン)、ニャンニャン、パン、チーズ、牛乳、ちゃちゃ(お茶)、やだ、ひざ…あたりは喋ってたかな。こちらの発言も、ますます理解して行動してます。

 

のんびりだった運動面の発達も、最近は立っちに意欲的でよく練習しています。私の服だけ掴んで、数歩歩いてみたり。とっとこ歩けるようになるにはまだ掛かりそうだけど、立っちからあんよまでは早そうです。

 

しかし、よく風邪をひく。風邪薬飲んでない日の方が少ないです。鼻水が溜まって漏れなく夜中に咳で起きるので、親は寝不足極まりない。治ったそばから次の風邪をひくので、疲れが癒える暇もないです。一歳のうちは仕方がないので、気力で乗り切るしかない。。

 

フローレンスの病児保育に登録だけしていて、一回も利用したことはないけど、そろそろ出番かな…。柔軟に在宅できる夫は、ケチなので利用したがりません。でも、在宅の日は娘の相手で仕事が回らず、不満が溜まっている様子。数万円ケチってパフォーマンス悪化して、自分もイライラするぐらいなら、割り切って外注すればいいのにと思います。私の有給が無限にあるなら、いくらでも私が看病するんだけどなぁ。

 

看病目的じゃないけど、私も在宅ワークの申請を社内で始めました。さすがに家のことが回らなくなって来たので。娘の看病しながら8時間の仕事は出来ないから、半日勤務とかなのかなぁ。制度をうまく利用しながらやってみたいです。

1歳1ヶ月、団体子連れ旅行

先日、大学時代の友人と、一歳児2人、大人6人の団体旅行してきました。地方に就職した友人に会いに行って、山奥の温泉旅館に二泊三日。一歳児2人の交流が微笑ましかったし、久しぶりに友人と長時間過ごせたし、温泉もご飯も楽しんで、とてもリフレッシュできました。

 

子なしの友人らも甥っ子姪っ子で慣れてたりで、広い心で接してくれたおかげで、旅行として成立して良かった〜。田舎のせいか、宿の人も飲食店の人も優しかった。

 

友人の子は父母揃って参加だったけど、私はワンオペ参加で腰はバキバキになった…!夫は家で悠々と過ごしたことでしょう。。ちょっと羨ましい。。。

 

宿や新幹線の手配は子ありでないと分からないと思うので、自分が担当しました。和室で綺麗なとこなら、案外ウェルカムベビーの宿とか高級旅館じゃなくても何とかなることが分かって良かった。お風呂もバスチェアーなかったけど膝に乗せて何とか自分の体は洗って、子が寝静まってから一人でゆっくり入りに行きました。

 

和室は一歳児にはすごく楽しいみたいで、たくさん徘徊しました。笑 もう歩ける友人の子に刺激を受けたようで、帰ってきてからソファに登るようになったり、立っちの訓練始めたりしてます。北海道でも旅館の和室で伝い歩きを習得したし、旅行で成長するタイプのよう。

 

しかし旅行の反動か、帰宅後しばらくしてから娘は風邪を引きました。北海道の後も風邪ひいてたし、ゆっくりした旅程でもやっぱり疲れちゃうのかな。子どもに負担になりすぎない程度に、色んなところに一緒に出かけたいと思います。ゴールデンウィークも10連休だしな🤔次は年始の帰省の予定です。

後追いからの育児疲れ

一歳過ぎてから、つかまり立ちに伝い歩きにハイハイをし始め、二語文も出て、成長著しい娘さん。一人遊びはほとんどせず、常に誰か(というか母)に付いていて欲しいお年頃になってしまった。教育テレビを付けている間だけは、おおよそ一人でもいられるのだけど、あんまりテレビばかり見せるわけにもいかない。絵本を読みだしたら、無限絵本読んでループ。絵本棚から絵本をポイポイ。

 

あ、絵本棚はこれオススメです。つかまり立ちしても安定感ある。木もささくれないし、安全です。

 

父でもご機嫌な時もあるものの、ママご指名で泣き叫ぶことが多いので、育児と料理は私、家事は夫、の分担が固定化してきてしまった。娘は間違いなく可愛いし、この世で1番愛してるんだけど、自分の時間も少しは欲しいよ〜😭後追い激しい中、夜は離乳食、お風呂、寝かしつけのフルセットをワンオペ。(夫は帰宅してても戦力外。)夕食はタイミングを逃して、22:00になることも。もう自炊をやめて弁当買ってこよう…。

 

7, 8月ごろはこのオモチャで一人遊びしてくれてたんだけどなー。2ヶ月で飽きられてしまった。

いたずら1歳やりたい放題 ビッグ版

いたずら1歳やりたい放題 ビッグ版

 

 

活動範囲も広がり、ベビーサークルの中では満足しなくなったので、テレビとソファの周りを壁も使って囲うようにして空間を拡張。

 

 

ベビーベッドのマットレスを再利用していた関係で、娘、私、夫の川の字で寝てたけど、いつも私ばかり起こされるのも限界。。私、娘、夫へフォーメーション変更する予定。無印の脚付きマットレスを横長にくっつけて、大きな面として使うつもり。

 

後追いもあと半年ぐらいのこと。日々の可愛い瞬間を糧に頑張ろう。夫との分担の見直しが必要だな…。娘に怒る話でもなく、行き場のないイライラは夫へ。。俺じゃダメだから、で腰が引けてるのが気に食わず、毎日プリプリ怒ってしまっています。

 

しかし、言語の成長がめざましくてビックリ。こちらの話している内容を、かなり理解している様子。向こうからのコミュニケーションも有り。オムツ替えのときにつかまり立ちして、とお願いするとソファへ移動してしてくれます。ご飯食べよう、と言うと手を合わせていただきますの仕草。うんち出た?と聞くと「っち、でたー」と回答。眠くなると「ねんね、ねんね」。

 

もうすっかり赤ちゃんじゃなくて、自我のある人間なんだな〜。変化の大波の渦中にある彼女、不安になってママっ子になるのも仕方あるまい。親も息抜きしつつ、寄り添っていこうと思います。

子連れ旅行で被災@北海道

先週、実は函館にいました。夜中にぐわーっと揺れたものの、建物等に被害はなく。とはいえ、停電と断水が一日半ぐらい続きとても消耗しました…。幸い行き帰りは飛行機で函館空港は無事だったので、予定通りの日程で帰ってこられました。

 

離乳食とオヤツ、お茶、粉ミルク、おむつ、着替えなどは多めに持って行くべし。そして、懐中電灯と水は停電時の命綱。自宅にも備えておこうと思いました。そのまま食べられる離乳食も自宅に備えておいた方が絶対いいです。

 

函館は街の規模も小さくて回りやすいし、綺麗で活気もあっていい街でした。またいつか来たいな。一歳子連れでも大丈夫だった、函館の食事処を3つ。すき焼きもお寿司も美味しかったです!

 

 

 

 

娘は東京に帰ってから発熱して3日目。地震もあったし疲れたよね…、早く元気になっておくれ。