東京の真ん中で子育て中のアラサーOLの日記

2017年8月出産、ワーママです。

慣らし保育中にやりたいこと

保育園通い出したら、病気になったりでそうそうフルで通えるわけではないと思うのですが、復帰前の慣らし保育期間はこれから数年の中での貴重なひとり時間!悔いのないうちに子連れじゃ難しいこと、平日だからできることを堪能しておきたいです。

 

今のところ思いつくやりたいことリスト。

  • 美術館に行く。
  • 映画館で映画観る。
  • スパでお肌のケア。
  • 足つぼマッサージ。
  • 虫歯の治療。
  • 髪を染める。
  • スーパー銭湯で1日ゴロゴロ。
  • 仕事用の洋服やらカバンやら靴やらを一新。
  • お高いアフタヌーンティーでのんびり。
  • 赤ちゃんNGのお店でランチ。
  • 猫カフェで猫成分を摂取。
  • 夫とデート。

 

WantではなくMustなTo doもあるけど。。

  • 資格試験の勉強。
  • 家事育児のタスク分担の構築。
  • 平日タイムスケジュールの確立。
  • 送迎のパターンの整理。病気時含む。
  • つくおきオカズのレパートリー拡充。

 

自分のために随時リストは更新しとこうと思います。笑

保育園まであと12週間

新年明けました。年末年始は帰省もせず、夫は長い休みを取れたので、家族水入らずでゆっくり過ごせています。

 

手帳のカレンダーを見ると、今週から4月の保育園スタートまでちょうど12週間。これまでの4ヶ月半を思えば、あっという間な気がします。4月以降の仕事復帰をどうするのかは未定なところも多いけど(色々仕込み中)、貴重な育休満喫したいと思います!

 

12月はマドレボニータの産後ケア教室に通っていました。

バランスボールで体力も付いたし、産後のママさん達とお話しして自分の人生やキャリアを見つめ直す良い機会になりました。心身ともに元気になった。生後6ヶ月までの赤ちゃんなら同伴できるので、ぜひ早いうちに。

 

2人目ママさんに聞いた話によると、保育園に通い出すと離乳食の食材が給食と追いかけっこになって大変になるそう。初めて食べさせる食材は家庭でお願いします、ってなってるので、翌週の食材を今週のうちに食べさせる必要があるらしく。ならば、うちは早めに離乳食始めようかと思ってます。たくさん食材稼いでおくぞー。開始時期に諸説あるのは分かってるけど、身体も大きくてしっかりしてるし、ヨダレも出てるし、行けるのでは?!

 

それと、病児保育の話も聞いて、うちも対策せねば〜となりました。実家近い人は、実母召喚できて羨ましいなー。

 

おそらく4月いっぱいは慣らし保育になると思うのですが、しばらくない貴重なひとり時間!そわそわしちゃうとは思うけど、めいっぱいやっておきたいこと詰め込みたいです。今からリストアップしよーっと。

首すわり後のベビーグッズ事情

気がつけばすっかり筆不精になってました。娘も4ヶ月半になりました。首すわりもしっかりしたので、ベビーグッズ事情も変化してきています。最近の話を記録しておきます。

 

ジャンパルー 

クリスマスプレゼントという訳でもないのですが、ジャンパルー を買いました。

 

マテル フィッシャープライス レインフォレスト ジャンパルーII  DTD91

マテル フィッシャープライス レインフォレスト ジャンパルーII DTD91

 

まだ使い始めでうまく遊べてないですが、アマゾン系な楽しげな音楽がかかると楽しそうです。結構大きいので場所は取りますが、かなり遊べそう。たくさん遊んで疲れて寝てほしいという希望を込めて購入。笑

 

ヒップシート

寝かしつけは大苦戦中。抱っこしないとベッドで泣き叫んで寝ない。しかし、8キロ目前のボディをスリング抱っこするのはもう限界。。ということで、ヒップシートを買いました。

腰ベルトと赤ちゃんの背中に回した手で体重を支えますが、腱鞘炎の手がとっても楽♡主に寝かしつけに使ってます。ヒップシートに乗せてバランスボールで揺らすのが最近の定番。ネントレどこ行った…😭

 

プーメリー

 

6WAYジムにへんしんメリー

6WAYジムにへんしんメリー

 

新生児期から使ってるプーメリー、自分から手を伸ばしてオモチャを掴むようになったので、メリーを組み替えてジムにしました。ガチャガチャ触って楽しそう。しばらく遊ぶと不機嫌そうに何かを訴えてくるけど。

 

 

このほか、バンボは試乗で太ももムチムチのため見送り、 イスはトリップトラップの類似品を買おうかなと思ってます。離乳食の最初はバウンサーでいいよね。離乳食グッズは、アカチャンホンポで適当に見繕いました。来月から大変になるなー。

フィオーレ健診クリニックの託児サービス

今日は健康診断受けてきました!育休中でも健診受けられるなんてありがたいなぁ。しかも、クリニックに保育室が併設されており、健診中は無料で赤ちゃんを見ててもらえるのです。

 

場所は、東新宿のフィオーレ健診クリニックというところです。保育室利用は要予約。私は会社の方に予約してもらいました。

 

満員電車に赤ちゃん連れで突っ込むのは無理なのでタクシーで行きました。4階の保育室に預けてから、健診フロアへ。感じの良いお姉さんに赤ちゃんを託し、普段の午前中の過ごし方を伝えて保育室を後にしました。オムツと着替えは持参して、このとき渡しました。預けた時間帯は、朝の9:30〜12:00頃。保育士さんは3人、預けられてる子どもも2、3人?ぐらい。健診は混んでたけど、保育室は余裕がありそうでした。保育室も健診フロアも新しくて綺麗な感じ。

 

最近、父母以外に抱っこされると泣いちゃうことが多いので心配してたのですが、健診が終わって戻ってみると意外に大泣きではなかった様子。でもお腹が空いてしくしく泣いてました。さすがに朝寝は30分ぐらいしかできなかったようです。

 

保育室には個別のカーテン付きの授乳スペースもあるので、8:30から3時間半ぶりに授乳。ごくごく飲んで、落ち着いたら泣き止んで笑顔になりました👶私もおっぱいが張って辛かったから、ヘタにミルクあげないでくれて助かったー。たくさん抱っこしてもらったみたいで、戻ってきた赤ちゃんは年配の保育士さんの良い匂いがいっぱいしました。

 

この日が心配で心配で、どうなることかと思ってたけど、蓋を開けてみたら無事に済んで良かった〜。もしお子さん連れでフィオーレ利用される方がいれば、安心してご利用ください!いつものクリニックより綺麗だし、男女で別フロアだし、来年もここがいいなぁ。。

4ヶ月健診

昨日は区の3、4ヶ月検診に行ってきました!裸になってお医者さんに診てもらうときにギャン泣きしてしまい、首すわり判定は若干あやしいけど○とのこと。身長64cm、体重7,600gでますますふくふくに育ってます。先週から1日30gペースで増えてるけど増えすぎでは😂😂

 

うちの子はもちろん可愛いけど、よその赤ちゃんもみんな可愛いなぁ〜♡お目々ぱっちりさんも、お相撲さん系も、みんな違ってみんな可愛いよ。子供産まれると、前より赤ちゃん好きになった気がする!

 

検診では、歯磨きの話、離乳食の話もありました。来月から離乳食なんて早いな。そろそろ、離乳食グッズ諸々(ブレンダー、冷凍用のパック、スプーンとか)買わないと。まだしばらく腰据わらないけどイスはどうしたらいいんだろ?

 

4ヶ月検診が終わって見る我が子は、どことなく大きくなったような気がします。まだまだ赤ちゃんな気がしてるけど、じきに幼児になってくんだなー。育児の時間、尊いし儚い。真っ最中は嵐のように怒涛でなかなか余裕はないけれど、大切に味わねば。次は寝返り?腰すわり??とりあえず、寝返り練習らしい反り返りは始まったので、そっと背中に手を添えてサポートしてみてます。

哺乳瓶に苦戦。。

今日は大学の後輩の結婚式二次会へ。夕方から3時間半ぐらい家を空けました。夫にはお風呂と湯上りの授乳をお願いしておいたところ…ミルクを50ml飲んだあたりから、絶叫のギャン泣きが10分以上続いて大変だったそう。いまめっちゃ母乳飲んでるー😂喉渇いてたんかい😂😂😂

 

保育園を見越して、哺乳瓶の練習のために週2で40mlミルクをあげてます。タイミングはお風呂上がり。生後3ヶ月前から哺乳瓶をちょっと嫌がるように。それでも最近は私からなら飲んでました。

 

夫のあげ方が下手なのかなー?ママじゃないから嫌なのかなー?授乳を挟む私単体のお出かけは、しばらく出来ないのかなー??涙 もっと早くから夫に哺乳瓶の練習させておけば良かった。夫もギャン泣きが収まらず、疲れ果てたようです。。

 

来週は託児付きの健康診断に行ってきます。プロなら大丈夫なのか、、心配だなぁ。

 

問題が下のどこにあるのか、仮説を立てて検証せねば。。

・哺乳瓶のあげ方が嫌(スキルの問題)

・人が嫌

・ミルクの味が嫌

・哺乳瓶の形が嫌

0歳赤ちゃんとママ友作り

生後105日目。

 

タイトルの件ですが、ママ友欲しいっ!みたいな気持ちは落ち着いてしまいました。今は、静かに家で冬を越そうかな、と思ってます。

 

ママ友にも2種類あるのかな、と思っていて、一つは子供同士が仲良くて親が付き合うようになるパターン、もう一つは親同士から入るパターン。0歳の赤ちゃんは子供同士遊んだりしないから、今時期のママ友って後者ですよね。それってもはや、ママという共通点から入って、ふつうに友達になるってことですよね。…普段から友達少ないのに、アラサーで新しく友達作るなんてハードル高いわ/(^o^)\

 

最近は愚痴りたいことも特になく、達観した日々を過ごしてるので、大人と話したい願望も落ち着きました。夫との関係性が改善したのも寄与してるかも。たまに、友達が家に赤ちゃんに会いに来てくれるのと、実母がヘルプに来てくれるので、十分リフレッシュになってます。

 

というわけで、自治体のママ友作りイベントへの参加はもういいかな、という気持ちです。先月行ってみて、赤ちゃんグズグズですごく疲れてしまった&気疲れしたというのもあるんですが。大して遊べるわけでもないから、児童館もパス。子供の友達ができるようになったら、自然と親同士の付き合いも出てくるかな、と思います。

 

ママになったからといって、元々の私自身の性格や人付き合いを無理に変えて枠にはまろうとする必要はないなぁと思う今日この頃です。