東京の真ん中で子育て中のアラサーOLの日記

2017年8月出産、ワーママです。

生後2ヶ月、成長記録&予防接種

生後62日目。

 

昨日で生まれて2ヶ月になりました!さっそく今日から予防接種デビュー。注射3本とロタワクチンやってきました。注射はブスッと刺されて泣いてたけど、割とすぐ泣き止んでました。小さいけど偉いなー。ロタも吐かずに飲めました。病院で15分ほど様子見してからの帰宅になりました。帰宅して熱測ってみたけど平熱。このまま体調良いといいな。

 

大人の体温計を嫌がって、いつも苦戦するので非接触タイプの体温計を買いました。おでこにピッで1秒で終わり。ストレスフリー!もっと早く買えば良かった〜。

 

2ヶ月の成長記録。

・体重は6kgぐらい

・声を出して笑うこともある

・授乳後はご機嫌でクーイング

・メリーをニコニコして目で追ってる

・首がグラグラしなくなった

・「あうー」「はーい」みたいな2音のクーイングも出てきた

・泣く以外の抗議の声として、唸るように

・ママの顔を認識して、私の顔を見ると笑うように

・首を左右に動かして、私の顔を見る、見ないを繰り返す

・トントンしてあげると朝はそのまま寝ることもある

・夜は寝たり起きたり…21:00-23:00に最終的に寝付く

・朝は最近8:00起床になりつつあり、ちょっと寝坊

・夜勤発生確率は半分ぐらい。5:00前後。

明治記念館で赤ちゃん連れランチ

生後60日目。

 

先日、明治記念館の中のレストラン羽衣で、赤ちゃんを連れて和の会席ランチしてきました。さすが明治記念館、赤ちゃん連れでも快くランチできました!そして、うちの赤ちゃんもいい子で過ごしてくれて偉かった😭

 

レストラン羽衣には、畳に掘りごたつテーブルのある個室があります。事前に電話して個室指定で予約しました。ベビー用の布団を用意してくれたので、そこに寝かせました。掛け布団もありました。また、配慮してくれたのか、女性のスタッフしか配膳に来なかったし、襖を開けるときは必ずノックしてくれました。いざとなったら個室で授乳もできたと思います。

 

ちなみに料理は、寿司、天ぷら、鉄板焼きです。旅館のご飯みたいなのが出て来ます。久しぶりにゆっくり食事できたな〜。お値段はいい値段しますが、サービスにお金払ってると思って割り切って。

 

授乳はレストランを出て明治記念館の授乳室でしました。フロントにお願いすると、案内して鍵を開けてくれます。授乳以外の人は入って来られないようになってます。中には、椅子とテーブルがあってカーテンを閉められる個室が3つ。調乳用のお湯もありました。

 

実は家の外で初めての授乳…!普段はクッションに頼りきりなので、外で首すわり前の授乳はキツイですね。縦抱きも家で練習したんですが、うまく飲めてなかったので、足を組んでその上に横抱きしました。

 

また、夫とゆっくりご飯食べに出かけたいなー。温泉にも旅行行きたい。最近、余裕なくてイライラしがちで冷たく接してしまってたので、リセットする良い機会になりました。

産後ヨガ、赤ちゃん連れはなかなか難しい

産後57日目。

 

今日は、スタジオヨギーの産後ヨガのクラスに参加してみました。結論としては、赤ちゃん連れのヨガクラス、私には向いてなさそうです。まず、家の中で見たことない感じで赤ちゃんがグズる!そして、泣いてなくても、泣きそうにこっち見てるだけで集中できない!…というわけで、クラスの時間のほとんどでヨガのポーズには参加できず、授乳なり抱っこなりしていました。別の意味で疲れた…。

 

クラス中は授乳もオムツ替えもOKなので、その点は心配なしでした。着替えは教室の中、スタジオのトイレはオムツ替えの台ありで、首すわり前の赤ちゃんとも入れます。

 

多少あやせば赤ちゃんがご機嫌でいてくれる人は、ヨガも楽しめると思います。うちも、もう少し月齢が進めば大丈夫なのかな??しばらくは家で赤ちゃんが寝てる時に、自分でストレッチとかするかなぁ。有料で遠出してまでやるのはもったいない感じでした。赤ちゃんも不機嫌、私もアタフタして消耗するんじゃ割に合わない。

大人と喋りたい

生後56日目。

 

ぼちぼち生後9週目に入ります。昨日は地下鉄に乗って数駅先まで買い物に行ったんですが、初めての地下鉄がお気に召さなかったのか、寝つきが悪くて夜が大変でした。慣れてくれ〜。

 

とは言え、夜間はかなり連続して寝てくれるので、私の睡眠不足はだいぶ解消されてます。たとえば、一番いいケースで21:00就寝で7:00起床とか。私は23:00には寝るので8時間も寝れてる。おかげで朝起きたらおっぱいはカチカチです。乳腺炎が怖いぐらい。日中も、1〜3時間の昼寝を2、3回するので、自由な時間がまあまああります。よく寝る子。

 

ある程度生活が整ってきたせいか、タイトルの欲求が湧いてきました。人と関わりたいー!大人と会話したいー!育児中の社会と隔絶されてる感すごい。マズロー欲求を5つの段階に分けました。私は、産後の生理的欲求と安全の欲求は満たされたので、社会的欲求/所属と愛の欲求の段階に来てるようです。

自己実現理論 - Wikipedia

しかしながら、喋ることが減ったせいで話が下手になっている。先週、友人が家に来てくれて実感した。社会的リハビリせねばー。こんな中で家に遊びに来てくれる友人には感謝です。

 

そろそろ、産後ヨガとか、区のママ友作りイベントに参加してみる予定なので、ママ友できるといいな〜。私はとても人見知りで、知らない人と打ち解けるのが苦手なんですが、子どもを媒介にすると不思議と喋れるということに産後ケア施設で気付きました。妊娠中の母親学級は全然盛り上がってなかったし、友達つくる雰囲気ではなかったけど、今なら勢いで行けるのでは?!と期待してます。自分からもがんばって話しかけよう。。

明治記念館でお宮参りの写真撮影

生後52日目。

 

今日は、夫と赤ちゃんと3人でお宮参りの写真を撮って来ました。初めて電車でお出かけ。行き先は、明治記念館の写真室です。お宮参りプランで撮影をお願いしました。

http://www.meijikinenkan.gr.jp/photostudio/img/omiyamairi.html

 

お宮参り、神社にお参りに行って出張カメラマンさんを呼ぶのも考えたのですが、着物のレンタルに撮影料もってなると結構お値段が高く5、6万はかかるよう。親も来ないので勿体無いかな、と思いました。そこで、写真撮影だけで済ませることに。明治記念館は結婚式を挙げた場所。全体的に落ち着いてて、スタッフの方のサービスの質が高いところが気に入っています。お値段は、写真を撮るだけなら3万円程でした。

 

赤ちゃんは普段着で行けば良く、その場で和装用のスタイと着物を掛けてくれるので、準備いらずで楽でした。掛かった時間も2ポーズで30分未満でした。また、授乳室やオムツ替え台も充実しているので安心です。トイレにオムツ替え台は完備されていて、オムツを捨てて来られるのも助かりました。

 

しかし、撮影後は久しぶりのヒールの革靴に、赤ちゃんを抱っこ紐でぶら下げて、かなりの疲労感がありました。写真を撮ったものの、ご祈祷はまだしていません。明治神宮の砂利道を歩くのは、産後の私にはまだ無理だ…。多分このままやらないかなぁ。

 

写真は3週間ぐらいで郵送されてくるようです。出来上がりが楽しみ。次の行事は、お食い初めだな。

実母召喚でリフレッシュ

生後48日目。

 

昨日から、実母に東京に手伝いに来てもらっています。交通費とホテル代はこちら負担で、2泊3日。昨日から掃除と料理をお願いしたのと、2時間ぐらいの外出の間に子守をお願いしました。明日はおかずの作り置きもしてもらう予定です。料理しなくていいって最高!楽ちん!!相当リフレッシュできてます。1ヶ月里帰りとなると息が詰まりそうだけど、2泊3日ぐらいのサポートが私にはちょうどいいな〜。

 

ベビーシッターさんやファミサポに比べて、お願いできることに制限がないし、家の中でだらしない格好してても大丈夫だし、実母シッター助かるなー。私は他人が家にいると落ち着かないので、ちょっと外注は気が進みません。それに、赤ちゃんと誰かだけで家にいるのも不安。その点も実母だと安心して外出できます。もちろん払った金銭的コストも高いけど、親孝行にもなると思えば高くもないかと。

 

さて、私のお出かけ先ですが、ユニクロで何も買わずに退散し、アカチャンホンポでオムツを買って帰ってくると言う…母としての自分以外消滅してしまったのか。。赤ちゃんがいると自分の服を買うハードルが上がりますね。高い服買ってもどうせ汚れるし、動きやすさとか授乳しやすさ優先だし。でも、数時間でも赤ちゃんと離れることで、精神衛生上良かったと思います。自分だけが赤ちゃんの生存についての責任を負ってるって思うとしんどいので、そうじゃないんだって確認できるだけで気が楽になりました。次は美容院でカラーしたいなぁ。歯医者も行きたいなぁ〜。

ハンドリガード始まる。

生後47日目。

割と生後すぐから、拳をあぶあぶ舐めていた我が子。生後43日目の朝、ふと右の拳を見つめていました。右手、自分の手だって発見したかな。それ以来、毎日右の拳を見つめています。プーさんメリーもよく見つめて笑うようになったし、発達してるんだなぁ。

 

赤ちゃんが大きくなってくの寂しいって気持ち、すごく分かります。すぐ大きくなっちゃうんだろうなー。毎日の一瞬一瞬が、一期一会感ハンパない。

 

最近は、Twitterの#2017aug_babyタグを見て、同じ月齢の子たちの様子を確認してます。私は育児アカウント作るほどでもないので、見てるだけです。見てると、まだまだ頻回授乳の人もいて、大変だなぁと思います。うちの子はビッグベビーだった分、よく飲んで夜間はよく寝てくれるのかも。6月、7月生まれのタグも見てると、先のことも予測ができて良いです。

 

Twitterでは、パパのアカウントもフォローしてて読んでます。パパ側の気持ちも分かるといいかな、と思い。Twitterでわざわざ育児のこと呟くパパってだけでも育児への関心が高い方々なので、集合としては偏りがあると思いますが、参考になります。