東京の真ん中で子育て中のアラサーOLの日記

2017年8月出産、ワーママです。

妊娠中に買って良かった本3冊

26w1d.

春眠暁を覚えず、なかなか家の居心地が良くて出不精なGWです。せっかく夫も家にいるので、毎日少しずつ赤ちゃんを迎える準備をしています。

GWも後半に差し掛かってますが、読書するにはもってこいの陽気なので、妊娠初期〜中期にオススメの本3冊の簡単なレビューを。


はじめての妊娠・出産安心マタニティブック―お腹の赤ちゃんの成長が毎日わかる!

はじめての妊娠・出産安心マタニティブック―お腹の赤ちゃんの成長が毎日わかる!

毎日おなかの中で赤ちゃんがどんな成長をしているか、日ごとに書いてくれてる一冊。少しずつ前に進んでいるのが分かってありがたい。リビングに置いていると夫もパラパラめくって読んでくれています。おなかの中のことって見えないから特に男性側からすると当事者意識が生まれづらいけど、この本で生まれるまでの進捗が可視化されて実感が湧いてる模様。


きみは赤ちゃん

きみは赤ちゃん

小説家の川上未映子さんの、出産育児エッセイ。妊娠初期に買って読んだけど、時系列にどんなことが起こるのか、内面の描写も充実しててケーススタディとして勉強になった。


赤ちゃんと暮らす~収納・家事・スペースづくり・モノ選び

赤ちゃんと暮らす~収納・家事・スペースづくり・モノ選び

本多さおりさんのブログ「片付けたくなる部屋づくり」は元からファンで参考にしてたところ、ご出産されて赤ちゃんとの暮らしの本をこの3月に出版されたので即購入。買うべきもの、やるべきこと、家具の配置など、具体的なメーカー名も交えて書いてくれててかなり参考になる。作者の方はミニマリストでシンプル好きなので、真似できるところを取捨選択しつつ。

産後のキャリアとの折り合いのつけ方

25w5d.

出産予定日まであと100日!大きなトラブルなく今日までやってこれて良かった。まだまだ小さい赤ちゃん、予定日までのんびりお腹の中で過ごしてもらって、元気で出てきてください。

今日は前から書きたいと思ってたキャリアの話。我が家は夫婦ともに総合職共働き家庭です。私はコンサル業的なことを生業にしていて、外資カルチャーを取り入れた日系の中企業で働いています。かと言ってバリキャリと言うほどの仕事好きでもなくライフワークバランスは重視、しかし年次にしては部下もたくさんいて、重い責任の職務を担ってきたと思います。バリキャリとゆるキャリの中間の中途半端な感じ。笑

ブログタイトルにはアラサーの文字を入れたけど、私の三十代はまだこれからです。三十代、四十代、五十代…と続いていく仕事人生、三十代の過ごし方が肝になっていくと思ってます。産休・育休を期に、人生を見つめ直すいい機会をもらったとポジティブに捉えたい。

三十代は、育休や時短勤務、保育園の送り迎えなどで、キャリアに大きくブレーキをかけざるを得ない時期だと思う。残業ありきの責任の重い仕事は引き受けられない。今後はどんどん同期からも、後輩からでさえも引き離されていく。周りと比較して満足する時期は終わりにして、仕事を通して何を為すかをモチベーションの中核に据える必要があるんだと思う。

でもさ、女性ばっかりこんなこと考えなきゃいけない日本社会ってクソじゃない?ていうか、みんな残業ありきの仕事の仕方見直そうよ。パパも早く帰ってきて家族みんなで夜の時間を過ごそうよ。そもそも保活って何だよ、行政の制度不備を市民の負荷に置き換えるなよ…ふにゃふにゃの赤ちゃんを保育園に預けるの辛いし、2年ぐらい一緒にいたいよ…と悶々とする日々。

時間と心に余裕のある産休中のうちに、なんらか折り合いのつけ方を見つけられるといいな。社会制度への不満は尽きないけど、すぐには変わらない。工夫で乗り切るしかないし。


なにかの助けになれば、と思って買った産後のキャリア関連で買った本3冊。

AERA with Baby (AERAムック)

AERA with Baby (AERAムック)

AERAの増刊。バリキャリ、ゆるキャリ、いったん離職の3タイプに分けて産後の仕事との向き合い方について記載。子育て中の夫婦へのインタビューが充実してる。


「育休世代」のジレンマ 女性活用はなぜ失敗するのか? (光文社新書)

「育休世代」のジレンマ 女性活用はなぜ失敗するのか? (光文社新書)

色んな媒体でママのキャリアについて執筆されている中野円佳さんの新書で、社会学の文脈で語られる。育休復帰後に仕事を辞めてしまう人が結構多いそうで、辞める人/辞めない人の違いが問いになっている。育休後に出世コースを外れていく「マミートラック」や、育休後も仕事を続けていくためにモチベーションを下げ方向に調整する「アスピレーションの冷却」などの概念を分かりやすくインストールできる。


こちらは経営目線での人材開発等を研究されている方の新書。この前の3月に発売されたばかり。男性の教授と、女性の著者の対話形式で書かれており、読みやすい。この本の主張は、チームで育児をする経験は、決してキャリアの無駄にはならず、マネジメント業の足しにはなるということ。ただし、ママが1人で頑張るワンオペ育児はダメ(!)。キャリアにとってネガティブにしか捉えられてこなかった育休をポジティブに捉え直す発想の転換が面白いし、なにより当事者にとっては救われる。夫の目に入るところに、本をわざとらしく置いている。

出産前後に向けた家電購入検討

25w3d.

昨日は夫と大型家電量販店へ。目的は産前産後に向けた家電購入の検討。主に見てきたのは、下の5つ。

①ミラーレス一眼

今持ってるデジカメは、2年前に買ったソニーコンデジ。せっかくなら赤ちゃん産まれる前に、ミラーレス一眼買った方がいいよ!と知人に勧められたため気になっている。写真の綺麗さはもちろん、ちょこちょこ動く子どもにピントが合うのが良いらしい。

いくつか見た感じだと、OLYMPUSの初心者向けのやつが使いやすそうだし、ミラーレス一眼の中では安くて6万〜7万ぐらい。他のメーカーだと、使いやすくても高かったり、ちょっと初心者には取っ付きづらいUIだったり。夫も気に入ってそうだったし、購入あるかも。

②ブラーバ

我が家にはルンバが既にあるんだけど、キッチン周りの汚れはやっぱり拭き掃除したい。赤ちゃんが動き回るようになると、床を清潔にしときたいし、汚れも広範囲になりそう。

実物のデモを見てもいまいち効果にピンと来なかったのと、まだ必要性に駆られているほどではないこと、値段も安くないことから、購入は見送りかな。産まれてからでも遅くない気がする。

③ノートパソコン

赤ちゃんか生まれたら、写真の整理&保育園検討結果のまとめに使いたい。現在、我が家にはおうち用のパソコンはなく、独身時代の各々のパソコンがある状態。最近はiPhoneiPadで事足りてたので、7年前ぐらいに買った私のノートパソコンは埃をかぶっている。普段パソコンで仕事してるぶん、ネットサーフィン以外はパソコンでやりたいんだよな…と言うことで、家庭用ノートパソコンの購入を検討。

インターネットが出来て、写真を整理できて、Officeが入ってれば十分なので、DELLの安いラインを買うつもり。他に良いメーカーがあれば、と思ったけど、目ぼしいものはなし。

④おかゆメーカー

先週の健診で急激な体重増加を指摘された私。加えて、今後はお腹がどんどん大きくなっていって、便秘が悪化することが懸念される。産休中のご飯どうしよう…ということで、お粥を食べたい。

象印 マイコンおかゆメーカー 茶わん5杯分 EG-DA02-WB  ホワイト

象印 マイコンおかゆメーカー 茶わん5杯分 EG-DA02-WB ホワイト

ネットでも評判のいい象印のお粥メーカーをお持ち帰り。味が美味しいらしいのを決め手に。値段は5000〜6000円。持った感じそんなに重くないし、炊飯器よりはコンパクト。ゴールデンウィーク中にさっそく食べてみたい。離乳食にも活用できるといいな。

⑤体重計

我が家の体重計は壊れていて、実は妊娠してから家で体重を測ってない。赤ちゃんが生まれてからも、大人が抱っこして引き算で赤ちゃんの体重測れたら便利かなー、と思いこちらも昨日お持ち帰り。そんな多機能な体重計はいらないので、安くて50g単位で測れるものを購入。

2000円ぐらい。今日から気が向いたら体重測ってこう。

妊娠中期、まさかの胸焼け&吐き気

24w5d.

妊娠5ヶ月、6ヶ月ぐらいのときは、つわりが明けて、妊娠前と同じぐらい食べられるようになって、この世の春が来たかと思ってた。けど!ここ数日で一気に妊娠中期〜後期の胸焼け&吐き気が来た気がする!!妊娠7ヶ月目トラップ。後期つわりってもう少し先の話だと思ってた。そんなに重度の便秘ってわけでもないから、赤さんが大きくなって来て、内臓を圧迫してるのかな?もう吐き気がひどくて、仕事にならない。

電車に乗るのもしんどそうだったから、一駅牛乳飲みながら歩いてみた。牛乳は胃の中のphを緩和してくれるから、即効性があるらしい。

健診で注意された体重増加もこれで落ち着くかな。。と思えば楽観的に捉えられそう。苦笑

膜がかかったように集中できない

24w4d.

ここ2週間ぐらいで、仕事に対する集中力が落ちてしまい、パフォーマンスが著しく低下してしまってる気がする。目の前の世界に一枚膜がかかったように、ぼんやりしてる。仕事に限らず、家事しててもそう。頭の回転が遅い。注意力散漫。

妊娠後期を目前として、またホルモンバランスが変わってきてるのかな。赤ちゃんも大きくなっていくから、栄養が足りてないのかな。

とりあえずゴールデンウィーク入るまでの5営業日はなんとか乗り切ろう。仕事の方は、責任範囲も小さくしてきてるし、私が最悪来れなくなってもなんとかなるフェーズに入ってきてるので、申し訳ないがぼんやり頭であと1ヶ月がんばる。有給休暇をちょこちょこ取るつもりだから、実質あと20営業日ぐらいだな。

赤ちゃんのお部屋とか洋服のこと考えてると、とても楽しい。そっちは、全然苦にならない。脳みそが母親モードになってるんだろうな。

性別判明&便秘の特効薬発見

24w0d.

今日から7ヶ月目。いよいよもうすぐだな〜。4週間ぶりの定期検診では、性別がやっと分かって女の子だった。確定ではなく、8割がたって感じだったけど。洋服選びも楽しくなるし、同性の方が遊んであげやすいので、個人的には女の子だと嬉しい。お医者さんのお墨付きで、胎動は激しめらしい。。動きの活発な女の子なのかな。あんよが元気なのかも。

体重は病院でしか測ってないんだけど、4週間で4キロ近く増えてしまい、助産師さんから注意を受けてしまった…!最近、甘いパンが美味しかったし、夜の果物も美味しかったからかな。朝ごはんと間食を見直していきます。。

あと、ここ数ヶ月は下痢と便秘を繰り返しているのだけれど、ゴボウを鶏肉と煮て食物繊維を大量摂取したら、びっくりするぐらい便秘改善に効果的だった。妊娠中だと体操とかマッサージに頼れないから助かる〜。

激しさを増す胎動と、イベントごと

23w3d.

胎動の感じ方が明らかに変わってきているのを感じている。腸がグネグネしてるようなポコポコという感じだったのが、小さい人間が手足を動かしてるのが分かる感じに。いよいよ、本当に赤ちゃんがいるんだな〜と実感する日々。

最近は幾つかイベントごと。まずは病院の母親学級。初めてだったから知らなかったけど、座学かと思ってたら、グループディスカッションさせられるんだな。。当たり障りのない会話を一期一会の方々と繰り広げ、若干気疲れ。これからも随所で親はコミュ力要求されるんだと未来が見えた…!

次に、サークルの後輩の結婚お披露目パーティ。さすがに妊婦に立食パーティ2時間はキツイな。一番体調の良さそうな6ヶ月目で良かった。4000円かけてタクシーで帰宅。むくんだ足を見かねて、夫が自主的にマッサージを買って出てくれたので感謝。夫には、毎日ではないけれど内もも踏みをお願いしている。いつもより痛かったな〜。

これでもう出産まで気張って出かけるような用事はないので、土日はマイペースに用事を足してく感じかな。産休まであと30営業日を切ってるので、産休入ってからの1日の過ごし方とかも考えていかないとな。